Job Category

仕事紹介

広報・宣伝
10

私がご紹介します

ヤマタホールディングス
コーポレート コミュニケーション 戦略ユニット

鈴鹿 智也

広報宣伝は、企業のイメージ構築や関係構築、社内外の情報共有を通じて、ブランド価値を向上させ、企業の持続的な成長に貢献する仕事です。ブランド戦略策定、コーポレートメッセージ開発、広報活動などを担当します。

やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ!
オンオフの切り替えが大切。
仕事の楽しさ・やりがい
ヤマタの強みや魅力を可視化・言語化して社内外に発信し、ブランド価値を高めていくのが私の仕事です。企画や訴求コンセプトの案出しから携われるので、ゼロから生み出す仕事にやりがいを感じています。

毎日「新しい」に触れられるのがこの仕事の面白さですね。「新しく知る」→「できるようになりたい」→「新しいことができるようになる」→「新しく知る」。この循環が少しずつ広がっていくことで、成長を実感することができます。
こんな方にオススメ!
私は小学校の教員を経てヤマタに入社しました。学校の仕事も充実していて楽しかったのですが、「新しいことに挑戦したい」という想いから一念発起して転職しました。

広報・宣伝の仕事に携わってみて、「自分の考えを持つ」「色んな視点で物事を見る」「向上心を持つ」「人を想う」というのが大切だと感じています。自分はまだまだできていませんが、こういった考えに共感していただける方と一緒に仕事ができたら嬉しいです!
広報・宣伝のとある1日
09:00
出勤・朝礼
1日と1週間のタスク、計画の確認
10:00
プレスリリースの文章案作成
会議資料の作成
社内イベントの資料準備 など
12:00
昼食
13:00
関連部署・外部の協力会社への連絡(メールや電話)
15:00
会議
17:00
タスクに関する情報収集
明日以降のスケジュール整理
18:00
退勤
広報・宣伝の仕事一覧
コーポレート
コミュニケーション
コーポレートコミュニケーションに従事。ブランド策定、コーポレートメッセージ開発、広報活動、イベント企画・運営、SNS・ウェブ管理・メディアリレーションなど多岐にわたります。
募集中の仕事

広報

【仕事内容】
ヤマタグループの“今”を届け、ファンを増やす仕事です。 イベント広報:企画段階から同席し、告知計画(プレスリリース/SNS/チラシ/LP)を設計。取材誘致・当日運営・事後レポートまで一気通貫 自社メディアの記者・編集:現場取材、写真/動画撮影、記事執筆・編集 YouTube司会(MC):台本作成、出演者アサイン、撮影進行、現場ディレクション メディアリレーション:新聞・TV・Web媒体へのリーチ、掲載交渉、露出レポートの作成 ブランドガイド運用:トーン&マナー、ビジュアル基準の整備・監修。全社に広報素材を配布
【給与】
16万〜20万
【雇用形態】
正社員、アルバイト、パート